モーレア島新婚旅行の情報サイト 【イアオラナ♪】
モーレア島 トップへ戻る ![]() モーレア島の海 モツ島(小島) モーレア島の山 ![]() モーレア島の水上コテージ ![]() モーレア島のモツピクニック サファリツアー(4WD) ![]() モーレア島基本情報まとめ モーレア島の天気・気候 ![]() モーレア島の美味しい料理 ![]() 【タヒチ旅行1日目】 タヒチ旅行記(離陸10時間前) タヒチ旅行記(離陸4時間前) タヒチ旅行記(離陸2時間前) タヒチ旅行記(離陸!) タヒチ旅行記(機内食と眠り) タヒチ旅行記(タヒチ空撮画像) タヒチ旅行記(タヒチ空港到着) タヒチ旅行記(フェリー移動) タヒチ旅行記(ホテルへ到着) タヒチ旅行記(コテージへ移動) タヒチ旅行記(水上コテージ) モーレア・リゾート周辺散策 【タヒチ旅行2日目】 最高のモーニングビュッフェ モツピクニックへ出発 モーレア島屈指!美しい海 モーレア島のモツ島へ到着 モツ島の驚愕トイレ! インターコンチネンタルホテルのプールとプールバー レストラン ファレヌイのディナー 宿泊した627番水上バンガロー詳細 危険なマジックマウンテンの絶景 ![]() タヒチのショッピング情報まとめ ![]() パスポート注意点まとめ 格安旅行代理店とのトラブル ![]() プライバシーポリシー |
![]() |
![]() ![]() 日本を出て、タヒチ(フレンチポリネシア)へ行くためには、「パスポート」(旅券)が必要です。 パスポートとは簡単に言うと、国が発行している身分証明書のことです。パスポートを持つことで国と国の間を国際移動することができます。 ![]() パスポートは日本から出て海外旅行に行くために、めちゃくちゃ大切なものです。 パスポートを所持していない、パスポートの有効期限が切れている、パスポートと航空券のローマ字が1文字などでも違うと、いずれの場合も日本から出ることさえ出来ません。 また、パスポートの取得手続きは混み合っている連休前などを除いても、だいたい申請から1週間程度は最低かかるので注意しましょう。 ![]() 1、パスポートの紛失,パスポートを持っていない パスポートを国内で紛失した場合は、各都道府県の旅券課、またはパスポートセンターで紛失届を出して紛失したパスポートを失効させます。その上で改めてパスポートの取得申請する必要があります。 パスポートを持っていない人は、パスポートの取得をする必要があります。なお、パスポートは一人一冊で、子供であっても赤ちゃんであっても入出国に必要となります。 2、パスポートの有効期限切れ 各都道府県の旅券課、またはパスポートセンターで新規でパスポートを取得申請する必要があります。有効期限切れのパスポートは一緒にもっていっていきますが、無効印を押されるので当然使えません。 3,パスポートの残存期間が少ない。 タヒチ モーレア島の場合、必要残存有効期は90日+滞在日数以上は最低必要です。また国によって必要残存有効期間が違いますのでご注意を。また、残存期間が少ない場合やギリギリだった場合は、念のため行っておいたほうがいいと思います。目安としては、1年を切っている場合。有効期限が1年切ったら新規発給申請ができます。 4、パスポートのローマ字の名前と、航空券のローマ字の名前が違う 航空券とパスポートの内容が一致していない、というのは良くあるトラブルです。私も代理店との間でパスポート記載と航空券記載にトラブルがあり、余計に手数料を取られるハメになっています。 新婚旅行の場合ですと、特に女性は航空券をうっかり旧姓の名字で取ってしまい、パスポートは結婚後の姓で取得・更新しているケースというのはありそうです。 パスポート記載の名前ローマ字と航空券のローマ字が違えば、別人扱いとなり出国や飛行機に乗ることはできません。 また、ローマ字での読み方が複数ある名字や名前で、パスポートのローマ字の名前を確実に確認せず、航空券の申し込み(ローマ字の名前記載)をしている場合。 心当たりがある方や、不安な方は今すぐ確認しましょう。不一致だったら、旅行代理店で申し込んでいる場合は即代理店へ連絡。直接申し込んでいる場合は、航空会社へ連絡しましょう。自分のミスだった場合、遅くなるほど高いキャンセル料が発生したり、時期によっては席が埋まってしまったりするので注意が必要です。 【ローマ字 ヘボン式 記載例 参考】
まとめると、出入国の際、パスポートに記載されている内容や有効性がすべておいて「正しい」とみなされる、ということです。しっかり覚えておきましょう。 パスポート記載の内容と、一致していなかった場合は、面倒なことになる可能性があります。 ![]() また、パスポートは海外にいる時には、超重要な身分証明書となるため、絶対に紛失したり、盗られるようなことなどがあってはダメです。 コテージやホテルから外に出るときにでも肌身離さず無くさないようにするか、信用できる宿泊先ホテルなどのセキュリティボックスを利用しましょう。 ![]() タヒチ(フレンチポリネシア)では、日本国籍をもっており観光目的で、かつ30日以内の滞在ならビザは不要です。 なお、ビザ(査証)とは、簡単に言うと、入国先の国が「あなたのパスポートに問題はなく、あなたに危険性もなさそうなので、私たちの国に入っても、まあ大丈夫ですよ」という証書のことです。 一定の条件で免除(ビザが不要)となる場合もあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||